| 特長 |
- ●治水安全性
- ブロックが六角形なので目地が直線に通らず、吸出しを受けにくい構造です。
重量は800kg/㎡以上で製作可能なので、高い耐流速性能を有します。
スリット底部にはシートが設置されているため、覆土が流失しても吸出防止材が露出しません。
ブロック表面に現地河床材料を固着させることができるため、護岸粗度を施工箇所の河床粗度にあわせることができます。
製品高さを自由に設定できるため、設計に応じた最適重量のブロック製造が可能です。
- ●植生回復・環境保全
- ブロック本体及びスリット部分の側面はヤシ繊維で覆われており、そのヤシ繊維が詰土流失の抵抗となるとともに植物の活着基盤となるため、植生回復に優れた効果を発揮します。
湧水地区などの護岸背面水の通水が必要となる箇所では、スリット底面部の透水性を高めることができます。
- ●景観性能
- ブロック表面は河床材料で植石し、その目地部にはレキ材を付着させるとともに側面はヤシ繊維で覆われているため、コンクリートが露出せず、景観を保全します。
- ●施工性
- 専用の特殊型枠は軽量のため、人力で容易に組立て・取外しが可能です。
低版部の型枠は布製で残置するため、ブロック吊上げを行うことなく型枠の転置ができます。
|